ストームグラスは、直訳すると「嵐のガラス」。 19世紀に航海士等が
使っていた天候予測器なんです。
樟脳(しょうのう、クスノキのエキス)やエタノールなどをガラス管に
密封してあり、気候の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、天気
を予測していたんです。
この結晶化現象については謎が多い事がわかり、詳細は今でも研究中な
んだそうです。 現代では、日々変化する結晶を眺めるインテリアとし
て使われています。
(2015/1/16)
![]() skyticket.jp |
![]() JTB海外航空券・ホテル |
![]() JTB海外旅行予約 |
![]() イーツアー・海外格安航空券 |
![]() フレックスインターナショナル |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。